サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
6月だけど夏のような気温が続きますね(;^_^A
こんにちは、支援員の渡邊です。
最近はまた夏のような暑さが戻ってきましたね💦
水分補給をしっかりして体調を崩さないように気をつけていきたいと思います🥤
さて、それでは早速最近のおともだちでの様子をお伝えしていきたいと思います🎶
上平公園では、みんなでグランドに行きサッカーをしました⚽
ボールを追いかけ走り、パスを回していきます✨
途中、ボールを独り占めする職員を追いかけたりみんな汗だくになるほどよく動いて楽しみました🏃🏻♀️




気温の高い日でも公園に行くと子ども達は楽しそうです♪





室内では、家族へ日頃の感謝の気持ちを込めてありがとう制作をしました😊
ビールかシャツの形をしたメッセージカードに各々言葉や絵で感謝の気持ちを伝えたり、タイルシールを使っておしゃれなコースターを作りました☕





その他、室内ではタオル遊びをしました( •̀ ω •́ )✧
タオルを使って、雑巾がけのようにペットボトルを倒したり、結んだタオルを投げてペットボトルを倒しや毛布を使ったハンモックをしました✨
みんな上手に雑巾がけが出来ていました😄
また、どのようにタオルを結んだらたくさんペットボトルを倒せるか考えて自分で結びなおす子もいました💡





フラフープを使った活動ではみんなで円になって、隣の子へ回したりくぐったりしました😆
体の向きは変えずに、お隣りへ回すにはどうしたらいいのか職員と一緒に考えてチャレンジしてくれています(*´▽`*)




自由時間には新しく取り入れたポップチューブという不思議な音のなるチューブの形をしたおもちゃが人気です😄
音を鳴らして遊んだり、組み合わせて様々形を作るのも楽しそうです🎵




ジンゴという海外のビンゴのようなおもちゃは出てきた絵をみて、自分のカードの中に同じ絵があるのか探して埋めていきます✨全部埋まるかドキドキです💓

色付きのサイコロを振って、出た色のジェンガを取っていきます😄
楽しく遊びながら、手先の訓練にもなります♪

5年間携わられて頂いた渡邊のブログの投稿は今回で最後となります✨
稚拙な文章でしたが、子ども達の楽しそうに過ごす姿を皆様にお伝え出来ていれば幸いです😊
今までお読みいただきありがとうございました(. ❛ ᴗ ❛.)
待ちに待った遠足に行ってきました
こんにちは、おともだち愛宕の四元です
先日、映像ミュージアムに行ってきました
久しぶりの遠足なので、子ども達も職員も朝からニヤニヤでした😁
みんなで楽しんできた様子を少しですがお伝えできればと思います
SKIPシティに到着しまずは腹ごしらえ🍱(子ども達のお弁当が美味しそうで見とれてしまったのと、早く遊びたい気持ちが強く写真を撮り忘れました😅)
いざ出陣🏃🏻♀️


いろいろな光に包まれて入場、気持ちが高ぶります😆
まずは、カメラマン 体験🎥




真剣な表情でカメラマン🎥になりきっています
カメラを構える姿はプロそのものでカッコよかったです🤩


被写体は未来の女優さん?それともアナウンサー?将来が楽しみですね👍
続いてバーチャルドライブの体験です🚗




映像に合わせて風が出てきたり車が傾いたりします(ボタンと手動ですが😆)
風にびっくりする子も居れば、もっと車を動かしてほしいとリクエストする強者💪も居ました


運転している映像📺は様々な風景と合成され見ることができます
最後は、空飛ぶ魔法のじゅうたん体験です❗


絨毯の上に座っていると、急に絨毯が動き出しびっくりしていました😲



このように合成映像📺として見られるので乗っていない子ども達も楽しめます👍
その他にも、美術セットを見ることができたり音と光を使った体験ができるコーナーがあったりと、子ども達は時間いっぱい楽しんでくれていました❗
普段の活動や遊びはもちろんですが、(世の中の状況にもよりますが)今後も色々な場所へ出かけていき子ども達に目いっぱい楽しんでもらいたいと思います✨
少しでも晴れの日が増えますように!
こんにちは、初めてブログを書きます、作業療法士の山田です
梅雨の日の工作を作りました



コーヒーフィルターに絵を書いたり
シールを貼ったり、丸い紙に顔を書いて
てるてる坊主作りをしました🌈
いい天気の日が増えますように、みんなで
一生懸命つくりました



梅雨の合間の晴れた日に公園でバトミントン等を
して遊んでいます、気持ちよさそうですね
シャボン玉も気持ちよさそうに飛んでいます🌼




サーキットの一場面です、バランス感覚や体幹の訓練
にもなっています


フルーツサンドを作りました🥞


黒ひげで遊んでいます💓
いつ飛び出るかドキドキですね

たくさん積み上げられるように頑張っています

風船バレーをしています
風船を落とさないように頑張っています😊
落し物です
車の中にコナンのキーホルダーが落ちていました。
お心当たりのある方はお声掛けください。
こちらもすぐに気づかず、申し訳ありませんでした。

アジサイを見かけることが増え季節の移り変わりを感じます☔
こんにちは、支援員の渡邊です。
梅雨の走りのような天気から一変して晴れ間の多い日もあり、公園で遊べる日も増え子ども達も嬉しそうです😊
いつもは部屋の中で行うしっぽ取りも広いグランドで行うとより盛り上がります(≧▽≦)
特に職員のしっぽは大きいお兄さんも全力で取りに来るのでカメラでは追いつけません(笑)💦




みんなでシーソーに乗ったり、バネの遊具で遊んだりその日その日で楽しい遊びを見つけてくれています🎵



室内では野球や風船バレー、転がしドッジボール、椅子取りゲーム、新聞紙遊び、動物まねっこ遊びをしました🐒
思い切り体を動かす活動、他児と共同協力する活動、競い合う活動など様々な活動をしています♪








5月のお誕生日会、中学生のお兄さんいい笑顔です(*^▽^*)

自由時間の一コマを紹介します✨

ペアを作りながら、次のどのペアを作れるか考えどんどん作っていくので頭を使います”(-“”-)”
新しく導入したパンチングマシンは、高学年の子も低学年の子も楽しんでくれています👊
ストレス発散は勿論のこと、体幹を鍛えたり動くものを目で捉えてパンチをするので動体視力など遊びながらいろいろな面を伸ばすことが出来そうです😆


