こんにちは、児発管の四元です
今年度も残り10日程になり、桜🌸も咲き始めましたね😄
年々時が経つのを早く感じます😅
おじさん👨の愚痴りは置いときまして、卒業式🏫を迎えられた(またはこれから迎える)子ども達・保護者の皆様ご卒業おめでとうございます🎊
卒業といえば別れの季節ですが、今年度のおともだち愛宕には高等部の卒業生が居なかったので、来年度以降もまだまだ一緒に過ごせる時間があり嬉しい限りです😄
今回は活動で久しぶりに調理(おやつ作り)をしたのでその様子をお伝えさせていただきます❗
久しぶりの調理(今回はホットケーキ🥞)なので、子ども達は材料や道具を見ただけで嬉しそうな顔😄を見せてくれたりソワソワ落ち着かない様子😆を見せてくれたりと、始める前から一緒に楽しめる事を勝手に確信してました😛
いざホットケーキ🥞作りが始まると、職員の話をちゃんと聞いて楽しみながらも真剣に参加しくれていました❗


お姉さん達は、多分職員より上手に卵🥚を割ってくれました😄
見えづらいですが、他の子も上手に割ってくれています👍


牛乳🥛を決められた量に計って入れてくれています❗
ただ、真剣過ぎて顔が写っていない・・・😅
撮り方が下手なだけだとも言えますが🙇♂️🙇♂️🙇♂️



順番にみんながかき混ぜてくれています👍




自分が食べるホットケーキ🥞は自分で焼いています😄
早く自分の分を焼きたくて(食べたくて❓)ホットプレートの側に子ども達がいっぱいでした😆
焼けたらすぐに居なくなりましたが😅




最後に生クリームとカラースプレーでトッピングをして、いざ実食❗



自分で作ったホットケーキ🥞だからか、みんなペロッと食べていました😄
そしてほとんどの子がおかわりもしていました😆
久しぶりの調理(おやつ作り)、子ども達の笑顔をいっぱい見る事が出来ました😍
今後も活動に取り入れていきたいと思います👍