運動会、お疲れ様でした✨✨

こんにちは🫡

支援員の落合です🫧

今月は運動会を終えた子が多かった月かと思います🏅

一部の学校には見に行かせてもらいましたが、とても楽しかったです🎶

これから行われる子もいると思うので、頑張って欲しいです❕

では、活動の様子をお届けしたいと思います❣️

📍カラオケ大会

各々好きな歌をリクエストし、思うままに歌ってくれています🎤💞

応援組もとってもかわいいです📣

📍手や足で物を運ぼう

ボールや風船、小さいぬいぐるみを使ってパスゲームをしています🧸

物を落とさないように、集中して取り組んでくれました🎵

📍スイミー壁画作り

小学2年生の時に国語の授業で習った「スイミー」です🐟

懐かしいです🪸

絵の具や折り紙、歯ブラシを使ってオリジナルスイミーを作りました💫

作り終えたらペタペタ貼っていきます❕

完成しました~✨

とてもかわいいです🥰

📍あじさい作り

最近は雨も多くなり、梅雨っぽい時期になってきたという事で、あじさい作りをしました🌼

紙ねんどを広げて、綿棒を使って花紙を押して花を作っていきます🫧

花紙をねじってリボン型にするあじさいと、2種類作りました🪄

力加減や、隙間を埋める作業に若干苦戦する様子も見られましたが、とても集中して完成させてくれています💗💗

📍外遊び

最近は涼しく、過ごしやすい公園日和でした🎈🎈

これから雨が多くなって、次第に暑い日がやってきますね🥵

6月は祝日がなく、フルで学校がありますが、元気に過ごしていけたら嬉しいです🥰

5月はイベントの月ですね

こんにちは児発管の山田です。

5月は地域のイベントがあったり、学校では運動会が

あったり楽しい事がありますね☺️

普段とは違う雰囲気を味わってリフレッシュしたいですね☘️

それでは5月中旬のおともだちの様子をお伝えしていきます🌞

初めは外遊びの様子です✨

1人で遊んだりみんなであそんだりそれぞれ楽しんでいます🥰

続きましては活動の様子です

パズルのように絵合わせをしています🌷

難しそうな絵もありましたがみんな頑張っていました🌵

続きましては綱引きとパラバルーンです🍀🌵

真剣に楽しそうに頑張っていました😄

続きましては製作でえんどう豆を作りました☺️

みんな一生懸命作っていました

続きましたはプールスティックを使ってチャンバラを行いました🗡️

白熱していました

続きましては室内遊びの様子です

みんなそれぞれの遊びを楽しんでいます✨

以上、5月中旬のおともだちの様子をお伝えしました☺️

5月は運動会の練習などで大変かもしれませんが

無理しすぎないように子ども達と遊んでいきたいと思います☘️

運動会がんばれ、応援しています💖

GWが終わってしまいましたね😫

こんにちは💎おともだち愛宕の尾形です

あっという間にGWが終わってしまい、学校生活が改めてスタートしましたね。連休中の思い出を子ども達といっぱいお話しながら過ごしています🐾🐾

連休を挟んでいるので写真が少し少なめですが、活動の様子からお伝えしていきます✨

🧋ペットボトル引き🧋

最初にジャンケンで順番を決め、、

ペットボトルを倒さないように下に引いてある紙を引くゲームです!!

みんな集中して参加してくれました!

意外と簡単で倒さずにクリアできているチームがほとんどです💟

続いてのペットボトル引きは、うちわに乗っているペットボトルを倒さないように引っ張るゲームです。こちらはなかなかに難しい!!苦戦しました😂

⏭️ストレッチ⏮️

全身ストレッチをしました!

長座体前屈の動きをしたり、

トンボをしたり、、

肩回りのストレッチを行いました😂

みんな体をしっかり伸ばして参加してくれていました⭐

💗ありがとう製作💗

ありがとう製作で小物入れを作りました。

日も通した難しかったですがありがとうの気持ちを込めて一生懸命作りました💞

喜んでくれたら嬉しいな、、と思います💌

完成した作品をもって、はいチーズ📸

とっても上手にできました!!

🛝外遊び🛝

半袖で過ごす子どもたちも増え、公園で遊ぶには最高な季節になりましたね🪂🪂

みんな笑顔で楽しそうです☺️

🫧室内遊び🫧

身体を動かして遊んだり、かるたやおままごとで遊んだり、好きなおもちゃで遊んでいます✨

気温も高くなり過ごしやすい季節になってきましたが、雨予報の日も増えてきましたね🌧️

晴れている日はたくさん外で体を動かして、雨の日も室内で体を動かして、元気に過ごしていきたいと思います🫰🏻🫰🏻